コンビニは添加物だらけでキケン?【結論 : 無添加お菓子アリ】
こんにちは!シングルマザーのなな(@nanaminehappy7)です。
添加物を取らなくなって早3年ちょっと。(外食をのぞく)
気づけば冷え性と慢性肩こりがなくなってました。
添加物をかなり気をつけてさけるようになって3年ちょい。そういえば、冷え性無くなった。他にも血液綺麗にする思い当たるとこあるけど、影響大きそう👀👀🙆🏼♀️🙆🏼♀️🙆🏼♀️
家の中の調味料全て添加物不使用。お野菜食べる時もホタテパウダー使用🌱 pic.twitter.com/CxweKa9pcy
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) July 15, 2020
体を冷やしドロドロ血液の元になるもの…合成甘味料、食品添加物、砂糖、香辛料、刺激のある飲み物、スナック菓子、チョコレート、牛乳、アイスクリーム、ご飯、パン、うどん、精製油、タバコ(食べ物で冷え性を改善より)
普段コンビニで食べものを買うとき、添加物ってちょっと気になりますよね。
たとえば日本のお菓子は添加物めちゃくちゃ多い。
とりすぎると体調に影響するので、できれば避けたいものです。
- 『コンビニって便利だけど添加物が心配』
- 『少しでもカラダに良いものをとりたいな』
- 『手軽に買える無添加のお菓子ってないのかな』
自分たちや子どもが食べるお菓子も、出来れば『手軽に買える無添加なモノ』だと嬉しいですよね!
今回は、セブンイレブンで買った『無添加お菓子』をサクッとご紹介します。
では見ていきましょう!
✔️ もくじ
- コンビニは添加物だらけでキケン?【結論 : 無添加お菓子アリ】
- セブンイレブンではコレが安心・安全!
- まとめ
スポンサードサーチ
コンビニは添加物だらけでキケン?【結論 : 無添加お菓子アリ】
結論、無添加のお菓子も売ってます。
コンビニにも買えるものがありました。
セブンイレブンではコレが安心・安全!
セブンイレブンで買える、無添加のお菓子です。
子どものおやつを買うときは、フルーツや野菜も選択肢に入れます^ ^
プロテイン インポケット(ピンク)
✔️ 原材料
- アーモンド
- カシューナッツ
- パンプキンシード
- クコの実
プロテイン インポケット(グリーン)
✔️ 原材料
- アーモンド
- カシューナッツ
- バナナ
- クランベリー
たまごボーロ
✔️ 原材料
- 馬鈴薯でん粉(遺伝子組換えでない)
- 砂糖
- 水飴
- 鶏卵
甘み引き立つカシューナッツ
✔️ 原材料
- カシューナッツ(インド)
- 植物油脂
- 食塩
アーモンド&カシューナッツ
✔️ 原材料
- アーモンド(アメリカ)
- カシューナッツ(記載なし)
- 植物油脂
- 食塩
食塩不使用 素焼きアーモンド
✔️ 原材料
- アーモンド(アメリカ)
カリッと香ばしいアーモンド
✔️ 原材料
- アーモンド(アメリカ)
- 植物油脂
- 食塩
4種類の味のミックスナッツ
✔️ 原材料
- アーモンド(アメリカ)
- カシューナッツ(インド)
- クルミ(アメリカ)
- マカダミアナッツ(オーストラリア)
- 食塩
- 植物油脂
食塩不使用 素焼きミックスナッツ
✔️ 原材料
- アーモンド(アメリカ)
- カシューナッツ(インド)
- クルミ(アメリカ)
- マカダミアナッツ(オーストラリア)
栗本来のほくほく食感 有機むき甘栗
✔️ 原材料
- 有機栗(中国産)
マクロビ派
✔️ 原材料(写真右 : 3種のナッツ)
- 砂糖(てんさい糖)
- オーツ麦フレーク
- 食用なたね油
- 小麦粉
- 小麦全粒粉
- アーモンド
- くるみ
- ヘーゼルナッツ
- ひまわり種子
- ココアパウダー
- 食塩
ほしいも
✔️ 原材料
- さつまいも(中国)
フィリピン産 高地栽培バナナ
✔️ 原材料
- バナナ(フィリピン)
枝豆 沖縄の塩シママース使用
✔️ 原材料
- 枝豆(台湾)
- 沖縄シママース
まとめ
コンビニでもちゃんと選べば、カラダに良いお菓子置いてますね。
ついサッと食べたいもの、子どもが欲しがるものを買ってしまいがちですが、わたし達に身近なコンビニにも無添加の食べものはあります。
個人的には、自宅でも塩と油はこだわってるので、ナッツ類を買うときは素焼きを選びますが、美味しいのは塩気があるものなので悩ましいですが…
わたし達のカラダは食べるもので作られるので、なるべく気をつけていきたいですね(^^)
なな
人気記事子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
Cocole おすすめ サンチノ テイクアウト バナナジュース パニーノとサルーミ ヘビロテ ランチ 生ハム 米粉パン 銀座 銀座いしづか 鮨 鮨処まる伊