【目指せドケチ】ゲーム感覚でわくわく節約する方法【入門編】
『使った記憶が無いのに、どんどん財布からおカネが減ってる…!?』
とくにブランド品とかを買い集めてるわけじゃないし、最近は服もそんなに買ってない。
でも“気がついたら、お財布におカネが入ってない!”そんなことけっこうあるんじゃないでしょうか。
『友だちと軽く銀座ランチしよう♪』なんてやってたらあっという間に空っぽになるはず…
✔️ もくじ
- 【ゲーム感覚】でわくわく節約をたのしもう
- 節約をわくわく楽しめたらどうなるか?
- 【実例】わたしがやっている簡単な節約方法
- 【ドケチゲーム】でわくわく節約してみよう
社会人になって17年間、どんなにおカネが無い時も節約した事がなかったわたし。(自称ドケチの友だちいわく、薬中と一緒だそうです…)(°▽°)
最近楽しんでる【ドケチゲーム】で節約を楽しむ方法をお伝えします٩( ‘ω’ )و
節約でどんどんおカネが貯まっていくのをぜひ楽しみましょう!
それにしても、与沢さん@tsubasa_yozawa のお金の真理を読んで金銭感覚が面白いくらい変わった😱2-3000円のランチも気にせず連日行ってたのに、昨日はなまるうどんで130円のかけうどん食べに行ったら220円になっててひるんだ自分に感動🤣速攻で自称ドケチの友人に連絡したら、褒められました🤣楽しい🤣
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) June 4, 2020
スポンサードサーチ
【ゲーム感覚】でわくわく節約をたのしもう
皆さん節約ってどんなイメージですか?
【節約を楽しむひと】って、そこまで多くないのも…とかってに思っています。
✔️ わたしの今までの節約のイメージ
- ケチ
- ツラい
- 人生楽しくない
- 細かくてめんどくさい
- 無理してする必要全くない
- 自分を満たせなくなり悪影響
ざっくりとこんなイメージでした汗。
✔️ さいきん変わったわたしの節約のイメージ
- 素敵
- 楽しい
- 足るを知る
- 必須のスキル
- おカネが貯まる
- ミニマリストの延長
- 軍資金を作るのに大切
与沢翼さんの新刊『お金の真理』を読んだのがつい1ヶ月ほどまえ。
そこから面白いくらいに金銭感覚が変わりました。
それと同時に、節約の大切さも教えていただいて【収入をふやす&支出を減らす】のダブルパンチで純利益を大幅に増やせることを改めて思い知りました。
当たり前のことなのに、忘れちゃうんですね。。。
節約をゲーム感覚でわくわく楽しめたら最強だと思います。
節約をわくわく楽しめたらどうなるか?
節約を【わくわく楽しめたら】どうなるでしょうか?
追い込むようなつらくなる節約じゃなく、
- 節約してて楽しい
- ドケチな自分に浸る
- 節約できた自分に感動
- 無意識でできる節約
たとえば上記のような感じなら、ストレスなく節約できそうですよね。
【ゲーム感覚でわくわく節約を楽しむ】
これなら、わたしのように超ニガテ意識のあるひとでも、ムリなく節約にトライ出来るし継続できるはずです。
【実例】わたしがやっている簡単な節約方法
“ゲーム感覚でわくわく節約を楽しむ”
そんなわたしも、おサイフに1万円札を入れて近所をおさんぽすると、『家についたらほぼ無くなってる』なんてこともしょっちゅうでした。。。
節約とは無縁だったわたしが、楽しむを通り越して無意識に節約できている方法をお伝えしますo(^o^)o
✔️ 【超入門編】わたしの節約方法
節約に関して超初心者のわたしですが、節約方法をズバリ。
- お札を持ち歩かない
- 小銭も数百円だけ
- PASMOには1000円以内
- 今まで通った飲食店に一切行かない
- 外食するなら“はなまるうどん(220円)”
- 友だちと飲むなら“銀だこセット(979円)”
- カードケースがお財布代わり(お札が入らない)
- 食材の買い出しは1-2種類だけ(数回に分けて腐らないうちに使う)
- 月額課金していたものを『全て』やめてみる(オンライン英会話など)
おはよう地球🌏#今日の積み上げ
・寝起きぬるま湯1ℓ
・スクワット
・マナブさん与沢さんYouTube
・読書
・ブログ設計執筆
・公園遊び👶🏻
・マナブさんのコンサルをのぞき見 #NOZOKIMI メンバーはマナブさんのコンサルをのぞき見できますね🤤
今日からしばらくオンライン英会話おやすみしてみる🙆🏼♀️🌱— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) June 3, 2020
【おカネを持ち歩かない】これが効果テキメンです。
そしてそれで1日クリア出来たら、超達成感です笑笑。
1日できたらその次の日も、ムリなくできちゃいます。
お金はあればあるだけ使うし、なければ無いで使わないものですね😂一番効果的な節約方法は、お金を持ち歩かない事。PASMOに入れとくくらい。それなら移動はいくらでもできますね☀️#子育てママ#シンママ#節約術
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) May 31, 2020
『今日はこの500円で何を買い足そうか?』というのが新鮮でゲーム感覚でわくわく楽しめてますo(^o^)o
もちろん必要なければ1円も使わない日も。
いままでのわたしなら、あり得ない笑!
まさに、
- 節約してて楽しい
- ドケチな自分に浸る
- 節約できた自分に感動
- 無意識でできる節約
こんな感じです笑笑!!!
ロールプレイングゲームの実写版だと思っています٩( ‘ω’ )و♬
【ドケチゲーム】でわくわく節約してみよう
つらく厳しい節約ではなく、【ゲームのようにわくわく楽しめる節約】
楽しいと人って続けますよね^ ^
わたしもこの【ドケチゲーム】という名のロールプレイングゲームで、わくわく楽しみながら実践中です。
自分のベースとなる【衣・食・住】で精神衛生面をコントロールしつつ、ぜひ【節約入門編】にトライしてみてください!
わたしも引き続き楽しみます!
わたしは単純に『支出をとにかく抑えろ』と言うつもりはないです。やみくもな問答無用の節約は、実はよい考え方ではないからです。食事と住環境だけは良好に保つべきです。#お金の真理 @tsubasa_yozawa
わたしもカラダに良くて美味しい食事は外せないので調味料も全て無添加。塩、醤油、味噌も大切😊
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) June 4, 2020
自分は自分、バカはバカ。他人に振り回されない一人勝ちメンタル術【電子書籍】[ ひろゆき(西村博之) ]
なな
人気記事子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
Cocole おすすめ サンチノ テイクアウト バナナジュース パニーノとサルーミ ヘビロテ ランチ 生ハム 米粉パン 銀座 銀座いしづか 鮨 鮨処まる伊