【銀座在住が厳選】絶品グルメ【おすすめテイクアウト4選】
銀座はお店が色々ありすぎて、どこが良いかわからない。高いお店もいいけど、安くて美味しいところないかなぁ。
こんな風に思ったりしませんか?
今回は銀座在住のわたしが、コロナによる自粛期間中に実際ヘビロテしている美味しいお店だけを厳選してご紹介します。
ウーバーイーツなど宅配で食事をオーダーするお店もだいぶ増えていますが、テイクアウトのお店を選びました(^^)
✔️ もくじ
- 銀座いしづか(日本料理)
- Cocole パニーノとサルーミ(生ハムテイクアウト専門店)
- BANANA JUICE (バナナジュース)
- 銀座鮨処 まる伊
スポンサードサーチ
銀座いしづか(日本料理)
普段はランチ2,500円(+税)〜なのですが、いまコロナのおかげ?でテイクアウトのお弁当がメニュー入り!!
めちゃくちゃ丁寧に作られたお料理が、品数たくさん入っていて、しかも土鍋の炊き込みご飯のおにぎりも3つ付いてきます。
これが美味しくて美味しくて、しかもボリュームがめちゃくちゃあって、これで2,000(+税)。
こんなに安くていいんですか(°▽°)と何度も尋ねました笑笑。
大好きな『銀座いしづか』さん☺️ちびっこが動くようになってから疎遠だったから、コロナ対策でお弁当販売嬉しすぎる😭今日Facebookで見て早速。ぎっしりおかずと、炊き込みご飯のおにぎりで2160円、控えめに言って安すぎ。。😱普段はコース1-3万😌2160円でいしづか体験ぜひ。https://t.co/XV7Sl0mTGF pic.twitter.com/zTgHDPpROm
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) April 3, 2020
いしづかさんはオープン当初から通っていて、とても大好きなお店のひとつです。
夜は高級なので、一度だけしか行ったことありませんが、めちゃくちゃ美味しくて悶絶です笑笑。
そしてコースだと安心ですが、お好みのメニューだとメニュー表がありません(時価)。
なかなか普段使いでは行けないのですが、お弁当なら手が出せる!
ぜひこのお弁当がある機会に、いしづかさんのお料理を味わってみてください。
Tel:03-62286908
Cocole パニーノとサルーミ(生ハムテイクアウト専門店)
Cocoleは美容室兼生ハムのテイクアウト専門店です。
美味し過ぎて7日間連続テイクアウトしたくらい激ウマです。
今まで食べた生ハムの中でもトップクラスで美味しい!!
あまりの感激で、以前ブログ記事も書きました笑笑!
→誰にも教えたくないけど【絶対に行って欲しい!】絶品生ハム店
1〜2人前2,000(税込)で、それ以上は『5,000円分ください』みたいな感じで注文できます。
わたしはいつも2,000円分買うのですが、一瞬で食べ終わり毎回まぼろしみたいな感じです笑。
https://twitter.com/nanaminehappy7/status/1248880329772818432
最近では期間限定で、こちらの生ハムやサラミに合う選りすぐりのワインも取り揃えてあり、それも購入できるそうです(^^)
パニーノもメニューにあり、ルッコラととても良い香りのオリーブオイルが挟まってて最高に美味しいので、そちらもおすすめします。
場所は築地駅か新富町駅が最寄りなので、銀座からは少しあるくのですが(わたしはいつも歩きです)、ここも超絶美味しいのでぜひ一度お試しください(^^)
Tel:03-6875-8600
BANANA JUICE (バナナジュース)
こちらのお店は、【完熟したバナナが入荷した時のみオープンする】というこだわりのバナナジュース屋さんです。
お砂糖を使わず、バナナ+【牛乳・豆乳・無調整豆乳・アーモンドミルク】から組み合わせを選んで注文します(牛乳以外はプラス料金)。
トッピングやフルーツの組み合わせも色々あり、これまた美味しいんです泣。
バナナジュースです。いつも使用しているバナナが入荷されなくなり、別のバナナを仕入れたのですが、思うように美味しくならず、明日以降の営業が出来なくなってしまいました。大変申し訳ございません🙇♀️
美味しいバナナが用意出来るまで、少しお休みさせて頂きます。— 銀座バナナジュース (@banana5144) May 4, 2020
蔵前から東銀座まで移動して、銀座バナナジュースに行ってきました🍌
タピオカドリンクも好きですが、バナナジュースの方が断然好きです✨種類やトッピングも豊富なので飽きません🎵
今回はきなこバナナジュース。昨日はバナナが完熟にならずお休みだったので、今日は開いて良かったです。 pic.twitter.com/pnIjSgZMnC
— ヒガッキー・ローレス@汁の人 (@higakkymetal) February 7, 2020
昨日は初めて、新商品?のバナナティラミスを無調整豆乳にしてナッツを足しましたが、めちゃくちゃ美味しかったです泣。
美味しくて今日も買いに行こうとしたら、バナナ事情で閉まってました(ToT)
いちごバナナにカカオニブとナッツのトッピングもおすすめです。
ちなみにですが、トッピングといっても、上に乗っかってるだけでなく、中にもザクザク混ざってて最高!!
Tel:080-7190-1102
ベーカリーカフェ サンチノ
ベーカリーカフェ サンチノは、米粉の食パンや米粉のクッキーなどを売ってる、ベーカリーカフェです。
店内でパンを食べるとコーヒーが一杯無料なのも嬉しい。
ここの米粉の食パンは、90%くらいが米粉であとは小麦が少しだそうです。
グルテンを気にしてるパン好きな方には嬉しいですね!
100%米粉ではないので、アレルギーなどある方は気をつけた方が良いかもしれないです。
わたしは普段食パンは全然興味がなく、みんなが並んで買ってる銀座の食パンも印象に残ってないのですが、サンチノの米粉の食パンは大のお気に入り!
普段から食パンに興味がないうえに、どんなに美味しい食パンも焼かないと美味しいと思えないのに、ここのは違います。
焼かなくてもいくらでも食べれちゃう!
『こんなのはじめてー!』という感じです。
めちゃくちゃしっとりしてて、ほんのり甘味があって美味しいんですよね。
あとお気に入りは、米粉のクッキーです。
米粉のみで作ってあり、マーガリンやショートニングも不使用。
口にほおばるとホロホロ崩れていくようなホロホロクッキーです。
わたしはいつもあるだけ全て買います笑笑。
つい数日前、16時頃にいつものように米粉の食パンを買いに行くと全商品売り切れていて、かろうじて米粉のクッキーと玄米のバケットだけ残ってました。
でもやはり米粉の食パンがピカイチだな。
✅最近の大ヒット
サンチノの米粉のクッキー🍪
マーガリンもショートニングも入ってない、ホロホロのクッキー!口に入れるとホロホロ、ちびっこが少しおしりで乗っかるだけで写真のように粉々に笑笑🤣
超おすすめ安心安全おやつ🍪#無添加#こどものおやつ#と言いながら自分のおやつ pic.twitter.com/MQsPPRZ5XP
— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) April 18, 2020
*休業の多い中営業してくださっているお店*
サンチノ銀座店
米粉の食パン購入〜もちもちでおいしい〜〜https://t.co/aahbIMbnsZ#銀座 #銀座パトロール #テイクアウト #スイーツ #手土産 #デパ地下休み #洋菓子 #食パン #パン #パン屋さん #サンチノ pic.twitter.com/jwvqtgeoLT
— 銀座TAKANO (@TAKANO71075121) April 28, 2020
Tel:03-6264-7585
銀座鮨処 まる伊
銀座の鮨=めちゃくちゃ高級、そんなイメージを良い意味で裏切ってくれる『まる伊』のランチメニュー。
たまたま友だちが見つけてランチに行くことになり、そこからちょくちょく通ってます。
ランチだとにぎりのセットが1,500円(税込)〜なので嬉しい。
わたしは本当にお鮨が大好物なのと(もちろんなかなか行かないですが)九州のお魚が美味しい地域で育ったので、本当にお魚は美味しいものを舌が覚えてまして、お鮨やさんも何処でも美味しいわけではないのです泣。
多分お魚美味しいまちで育ったかたは同じ気持ちのかた多いのかなと思います(^^)
ですが、『まる伊』はリーズナブルなのにちゃんと美味しい!
これならわざわざ高いお店に行かなくてもいいじゃない!(というより行けない笑)と思ってしまいます。
✔️ ひとつだけポイント
わたしはお鮨を食べるとき、お塩で食べたい場合が多いので、マイ塩を持参してます笑。
お店でも店員さんにもらうことが出来るのですが普通の食塩のみなので、せっかくの美味しいお鮨には美味しいお塩がおすすめです。
『ネタによってはお鮨をお塩で食べたい!』というかたはぜひぜひ!
ちなみに夜は極上コース(要予約)が12,000円(税込)ですが、旬にぎりセットなどは3,800円(税込)なのであんしん笑!
先日はちびっことまたまた『まる伊』へ。お手頃で美味しくて店員さんもとても感じがよく何度もリピート。全国のママ、みなさん本当毎日おつかれさまです。ほんとにすごいと思う🥺👏🏻自分で自分にご褒美あげましょう☺️☺️
お鮨のテイクアウトもやってます😍#鮨処まる伊 #ママのごほうび pic.twitter.com/YeblopkIoL— ななシンママ@ブログ×移住予定×フリー美容師 (@nanaminehappy7) May 14, 2020
Tel:03-3564-8601
まとめ
以上の4店舗が、実際にわたしがヘビロテしているテイクアウトでした。
どのくらいヘビロテかというと、いしづかさんのお弁当は週5くらい食べてました。
バナナも毎日買いに行ってましたが、開いておらず(バナナ事情により)買えなかっただけです泣。
他にも美味しい中華やイタリアンなどもありますが、テイクアウトはやってなかったり。
ぶっちゃけ普通に美味しくてよくたべてるお店は他にもたくさんあります。
ですが今回のテーマ【厳選・絶品グルメ】となると『うむむ…』となり、数合わせでまあまあのお店(上からみたいですいません汗)載せたりするのがわたし的に絶対NGなので、この4店舗に絞りました!
ちょっと銀座に用事があるよ、という方はぜひぜひテイクアウトして食べてみてくださいねo(^o^)o
なな
人気記事子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
Cocole おすすめ サンチノ テイクアウト バナナジュース パニーノとサルーミ ヘビロテ ランチ 生ハム 米粉パン 銀座 銀座いしづか 鮨 鮨処まる伊