【子連れで銀座】行きやすくて綺麗な【オムツ替え台&授乳室8選】
こんにちは!シングルマザーのなな(@nanaminehappy7)です。
銀座は毎日子供と歩いていますが、とにかく『混んでなくて穴場』が大好き!
子連れでお出かけ中に気になるのが、オムツ替えや授乳ですよね。うんちが出てから探して回るの、ママも子供も大変…
この記事を読んでおくと、
『銀座で突然オムツ替えや授乳がしたい!』
という時に、
- 一階にあってすぐに入れる
- ベビーカーでも行きやすい導線
- 混んでなくて待たずに利用できる
銀座に住むわたしが『実際に使っている行きやすくて綺麗な場所』のみご紹介します!
✔️ もくじ
- 【子連れで銀座】行きやすくて綺麗な【オムツ替え台&授乳室8選】
- オムツ替え台や授乳室までの導線がスムーズか?
- オムツ替え台&授乳室までご案内します!
- まとめ
スポンサードサーチ
【子連れで銀座】行きやすくて綺麗な【オムツ替え台&授乳室8選】
子連れで銀座に来た際に、『行きやすくて綺麗な、オムツ替えや授乳室がわかっているとママも安心です。
地下鉄銀座駅から近い順にいくと、(※クリックすると地図に飛びます)
- 銀座三越新館9F
- 松屋銀座1F(正面から向かって左側あたり)
- GINZA SIX6F
- GINZA SIX B2F
- MI-Garden GINZA2F
- サンチノ銀座店(TOKYU STAY1F)
- キラリトギンザ3F
- 水谷橋公園1F
です!
水谷橋公園以外はすべて、銀座の大通りに面しています。
オムツ替え台や授乳室までの導線がスムーズか?
わたしがしょっちゅう利用していたのは、
- MI-Garden GINZA2F
- キラリトギンザ3F
- 水谷橋公園
でして、理由は『大通りからオムツ替え台&授乳室にたどり着くまでの導線がスムーズ』だから。
オムツ替え台や授乳室に【すぐにたどり着く】って、急ぎたいママにとってはけっこう重要だったりします。
うんちをしていたり、お腹が空いて泣いてる赤ちゃんは、一刻も早く落ち着かせてあげたいですね!
オムツ替え台&授乳室までご案内します!
実際に銀座の通りから『オムツ替え台や授乳室まで』を画像と共にリアルにご案内します。
1. 銀座三越新館9F
✔️ 銀座三越新館9Fにあるもの
- オムツ替え台
- 授乳室
- 給湯器
- キッズトイレ
銀座4丁目の角にある銀座三越。入り口左側のライオンが目印ですね。
ライオンがあるのが本館ですが、その右手奥の建物(細い道を1本挟む)が『銀座三越新館』
入り口右手が花屋、奥のフロアにブルガリやブシュロンなど、ジュエリーショップが見えます。
この入り口を入って右手(花屋の裏側)にエレベーターがあるので、9Fへ。
エレベーターを出て左斜め前にエスカレーターが。エスカレーターと浴衣コーナー(期間限定コーナー)の間を突き当たりまで進みます。
突き当たりを右に曲がると、左手が授乳室(女性のみ利用可)、右手がオムツ替え室です。
一番手前には、赤ちゃん用の体重計。
オムツ替え用のシートとビニール袋もあります。
授乳室はベビーカーごと入るとちょい狭め。鍵がかけられるので安心です。
イスとテーブルあり。全身鏡もあるので、授乳室を出る前に服が乱れてないかチェックできますね!
余談ですが、わたしは産後部屋からナースルームに行く時、エレベーターに乗るまで方乳出てました泣!!(エレベーターのガラスで気付く…)
給湯器もあります。
オムツ替え室・授乳室を出てさらに奥に進むと、左手にキッズトイレが。
『自分ひとりでおトイレできる!』というお子さんや、練習中のお子さんに嬉しいキッズトイレ。
広いのでママもベビーカーのまま入れます。
同じフロアにお庭もあります。
雨の日や雨の次の日は、芝生部分をキレイに保つため入れなくしてありますが、その周りをお散歩できますよ!
ぐるっとベンチで囲んであるので、ベビーカーのままお外でひと休みも良いですね。
2. 松屋銀座1F
✔️ 松屋銀座1Fにあるもの
- オムツ替え台
- キッズ用便座
入り口入ってすぐ突き当たりにあるのが魅力!
松屋銀座を正面に見て、左側(LOUIS VUITTONの右手)の入り口。
入ると正面にM.A.CとCHANELの化粧品コーナー。その間を突き当たりまで真っ直ぐ進みます。
多目的トイレが手前にあります。
オムツ替え台と、オムツ専用ゴミ箱も。
キッズ用便座も備え付けてあり、小さなお子さんもおトイレできます。
ベビーカーのまま入れる広さ。
ここはトイレまでが近くてとても便利。
そのままB1Fに行って今夜のおかずを買って、ママは夕飯食べるだけ、ていうのもアリですね!
閉店30分-1時間前は、お惣菜やお弁当かなり安くなります。狙い目です(^^)
3. GINZA SIX6F
✔️ GINZA SIX6Fにあるもの
- オムツ替え台
- 授乳室
- 給湯器
銀座駅からGINZA SIXに向かうと、FENDIとVALENTINOが見えて、その右手の入り口から入ります。
するとすぐ左側にエレベーターがあるので6Fへ。
エレベーターを出ると左斜め前に蔦屋書店があるのでそちらに進みます。
蔦屋書店の左側通路を、突き当たりまで進むと…
ブルーとオレンジのレストランまで行くと左へ。突き当たりがベビールームです。
ベビールーム自体は男性も入れます。
GINZA SIXのベビールームはかなり広くて、自然光も入ってきて気分が良いです。
コチラは授乳室で、男性は入れません。
中はカーテンで仕切られた授乳室が3部屋。
ベビーカーのまま入れます。授乳しながら、おばあちゃんやお友達も一緒に座れる広さ。
コチラは鍵のかかる授乳室で、男性も利用可能。
ミルクを飲ませる時など使えますが、その場合はベビールーム内のソファが良いかも。
おっぱいをあげたいママを優先できますね!
給湯器もあります。
4. GINZA SIX B2F
✔️ GINZA SIX B2Fにあるもの
- 多目的トイレ
- オムツ替え台
- 着替え台
B2Fにおりて、エレベーターを出て突き当たりまで進むと『翡翠軒』が見えるのでその左側を奥に進みます。
突き当たりに多目的トイレ、右に曲がると男性用トイレ・女性用トイレが。
ベビーカーのまま入れるし、オムツ替え台も。
めちゃくちゃキレイです。
女性用トイレにもオムツ替え台が。こちらは着替え台もアリ。
5. MI-Garden GINZA 2F
✔️ MI-Garden GINZA 2Fにあるもの
- オムツ替え台
- 着替え台(キッズ用手すりつき)
- 携帯充電(対応機種 : iPhone8以降)
くわしくは、【ベビーカーOK】銀座で子連れに穴場カフェ【MI-Garden GINZA】をどうぞ!
6. サンチノ銀座店(TOKYU STAY1F)
サンチノ銀座店でパン・お菓子・ドリンクなど買うと、ホテルTOKYU STAYのトイレが使えます。(ホテル1Fのパン屋さん)
✔️ サンチノ銀座店(TOKYU STAY1F)にあるもの
- オムツ替え台
外観です。
ホテル入り口の左手にあるのが『サンチノ銀座店』
サンチノの右手にホテルのフロントがあり、フロントの左手奥に多目的トイレが。
もちろんベビーカーのまま入れます。
ちなみに、サンチノで食べ物を買うと、カウンター席利用限定で、【コーヒー一杯無料】でいただけます。美味しかった!
7. キラリトギンザ3F
✔️ キラリトギンザ3Fにあるもの
- オムツ替え台
- 授乳室
- 給湯器
- レンタル充電器
- テーブル&イス
SamsoniteとTOCCAの間が入り口。
入って突き当たり右手のエレベーターで3Fへ。
出たらエスカレーターの奥突き当たりに授乳室、さらに奥に女性用トイレが。
オムツ替え台。オムツ用ビニール袋も設置してあります。
ちょっぴり狭いですが、ベビーカーごと入れる授乳室。給湯器もあります。
授乳室がふたつとも埋まってる時は、ソファに座って授乳してました。
ただ、男性も入室可能なので、ご注意を。
奥の女性用トイレは、パウダールームあり。
女性用トイレにもオムツ替え台あります。ベビーカーのまま入ると、オムツ替え台は開けないです。
なのでオムツを変える場合、ベビーカーはパウダールーム辺りがいいかも。
ママだけトイレする場合は、ぎりぎりベビーカーも入れます。
授乳室の手前に、レンタルスマホ充電器が!
ボックスの右側から出てるコードでも、一時的に充電できます。
その横にテーブルとソファがあり、こちらも利用可能です。
8. 水谷橋公園1F
✔️ 水谷橋公園1Fにあるもの
- オムツ替え台
水谷橋公園については【誰も知らない】銀座の穴場!子連れでゆっくり休める公園【徹底解説】をどうぞ!
まとめ
以上が、“路上から行きやすい”オムツ替え台&授乳室8選でした!
地下鉄銀座駅から近い順にいくと(※クリックすると地図に飛びます)
- 銀座三越新館9F
- 松屋銀座1F(正面から向かって左側あたり)
- GINZA SIX6F
- GINZA SIX B2F
- MI-Garden GINZA2F
- サンチノ銀座店(TOKYU STAY1F)
- キラリトギンザ3F
- 水谷橋公園1F
銀座のデパートや商業施設には、だいたいオムツ替え台や授乳室はあると思うので、ご安心ください。
銀座でブラブラ中、『あ!うんちしちゃった!近場でいい場所ないかな!?』と急にオムツ替え台や授乳室が必要な場合、ぜひ利用してみてくださいね!
大通りからサッと入れる便利な場所のご紹介でした(^^)
なな
人気記事子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
Cocole おすすめ サンチノ テイクアウト バナナジュース パニーノとサルーミ ヘビロテ ランチ 生ハム 米粉パン 銀座 銀座いしづか 鮨 鮨処まる伊