子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
ママなんだから、まず子供の事優先しなきゃ。ママなんだから、自分の事あと回しで当然だよ!
周りから、そう言われたことありませんか?もしくはあなた自身、自分の事あと回しで当然と思っていませんか?
周りの友達や自分の親に『ママなんだから…』と言われたら『あ、そうだよね。。。』と思っちゃいますよね。
この記事を読むと、今までの子育ての概念から解放されて【自分を優先するのが悪い事じゃない】と納得してもらえるんじゃないかな!と思います(^^)
スポンサードサーチ
子育ては自分ファーストでいい
子育ては【自分ファースト=自分をまず大切にする】がいいと思います。
- ママなんだから子供を優先すべき
- ママになったら自分の時間無くなるよ
- ママなんだから家族の事をまず一番最優先に考えるべき
- ママなのに自分のオシャレばっかに使ってないで…
例えば上記の内容は、周りの人や親から言われたりしますが、まずスルーして大丈夫です。
ママは自分の事を最優先するべきだと思います。
他人の人生じゃなく【自分の人生を生きる】が【当たり前でいい】ということ
自分ファーストが大切な理由
『ママはこうでないといけない』という枠にとらわれていると、ママは抱えなくていいストレスを抱えやすくなります。
ママが自分をまず大切にしていると、自然とストレス無くのびのび出来る。
ママがストレス無くのびのびしてたら、子供もストレスや不安が無く、顔色をうかがうこともなく、のびのびしてる子が多いです。
ママのためにも、子供たちのためにも、ママファーストはめちゃくちゃ大切だと思います。
わたしがもし自分ファーストなママじゃなかったら
自分のコンディションが良くない状態で【子供やパートナーや周りの人を愛する】って結構難しくないですか?もし出来たとしても、自分にかなり負担がかかるはず。
わたしが世間の常識にしたがって、自分ファーストが自己中だと思い込み、自分の思うままに生きてなかったら、めちゃストレスあったと思います。
ぶっちゃけ、わたしは本当に自分ファーストに生きてます。
シングルマザーでワンオペ育児ですが、常に全てを楽しんでいるので子育てでイライラしたり感情的に怒ったこと、一度もありません。
イヤイヤ期は存在しない!【受け止め力】で皆んな毎日ハッピーに
どうせ生きるなら、自分の思うままに生きていい。世間体も無視していい。
✔️ 出産前に先輩ママたちに言われた事
- 子供がいるとマジで自分の時間無くなるよ
- 子供生まれたら旅行全然行けないよ
- 子供生まれたらあんまり外食行けないよ
- 子供中心の生活になるよ
- 子供は可愛いけどストレス溜まるよ
けっこう色んな人にこんな感じの事言われましたね。でもわたしは疑問でした。
そんなの、やるかやらないかの問題じゃないのかな?あたしは変わらず自分の人生を好きなように生きつつ、その中に愛しいわが子がいるだけなはず。
✔️ わたしが実際に産後とった行動
- 月2回ネイルサロン、行きたい時に友達とごはん、英会話教室、自分の好きな時に仕事(もちろん全て子連れ)
- LCCで安いフライトを見つけつつ、月1-2回海外旅行(妊婦の時も同じく)
- 産後も朝以外100%外食(自分が超楽ちん)
- 自分のやりたい事を最優先しつつ、その中に子育てが自然にかさなる
- 上記の通りなので、ストレス一切無いし子供も毎日死ぬほど可愛い
もちろんママの事を思って、心配してアドバイスをくれる気持ちはありがたいです。
とはいえ、人の意見を取り入れたところで、あなたがどう転んでも、きっと意見くれた人はあなたの人生を最後まで責任もって見てくれる訳ではありません。
これは紛れもない事実です。世の中が冷たいとかではなくて、ぶっちゃけごく普通の事ですよね。
自分をまず大切にしてあげて、自分のコンディションが良くて初めて、心から周りを愛することが出来ると思います(^^)
罪悪感ゼロで自分ファーストママになろう
自分がまず自分ファーストで満たされていると、うきうきして心の余裕もでき、周りを心から愛する事が出来ます。
自分ファーストは、結果周りがみんな幸せになるので、全然自己中じゃないし罪悪感なんてゼロで大丈夫。むしろ自分をまず大切にすべきです。
ママはおうちの中の太陽
ママが笑ってると子供たちも笑って、ママや子供たちが笑ってると、パパも自然と笑顔になるはず。
幸せのループが生まれる事間違いなしです。
今までの世間一般の常識をすてて、ぜひ自分ファーストなママの生き方で自分と周りのみんなを更に愛せたらと思います(*^^*)
なな
人気記事子育ては【自分ファースト】でいい!自分をまず大切にしたら周りを愛せる
Cocole おすすめ サンチノ テイクアウト バナナジュース パニーノとサルーミ ヘビロテ ランチ 生ハム 米粉パン 銀座 銀座いしづか 鮨 鮨処まる伊